BLOG
ブログ
#1 木の種類と無垢材について
一言に【木】と言ってもたくさんの種類があります。
一般的にフローリングによく使用されるのが、集成材、無垢材が聞かれます。
同じオークなのに、集成材と無垢材はどう違うのでしょうか?
「集成材」とは薄くした木の板を、接着剤で張り合わせてブロック状にしたものです。
一方「無垢材」は丸太から切り出したままの自然な状態の木材。無垢材は天然の材質なので、そのままの自然の見栄えや温かみがあります。
奈良のいえ(株)藤井工務店では、お客様の健康を一番に考え、標準仕様に100%無垢材を使用しております。
カテゴリー:木の家づくりを考える人へ